酒場のオヤジを越えるには

ワシの助けが必要か?

終わりなきドルイドの列 ~偶数ウォーロック レジェ到達感想~

f:id:sion1216:20180701011030p:plain

(´・ω・`)ふっ。やったぜ。

 最終日の滑り込みだけど、すーごい勝てた。使用したのは偶数ウォーロック

 ウィッチウッド環境は相性差が激しい印象ですね。

 コントロールメイジとかリソース枯らす系の戦術はシャダウォックというタイムリミットがある。

 奇数パラディンは虫害、ハドロが無理。

 そこでいくと偶数ウォーロックミニオンの質、除去能力、なかなかな柔軟性と対応力。どの相手がきても、「まあ、勝てないことはない」という安心感がありました。

 

 今月前半に奇数ローグ使ってトークドルイドの多さにうんざりしてグーグル検索。「トークドルイド 倒し方」。sjowの偶数ウォーロックに行き着いて使い始めた次第です。

 ポイントはやはり「冒涜」。これをいいタイミングで使うこと。

 トークからしても「灼熱の焦土の悪鬼」「地獄の炎」といったAOEを警戒してる。いいタイミングとは要するに「狐火の森」から「森の魂」をされたときに返せますか? と自分に問いかけること。

 ウィスプを1体潰してトレントを出させて冒涜。これで順番に潰せる。か、灼熱の焦土の悪鬼から地獄の炎。

 このAOE2連打を温存しておかないと「野生の咆哮」、「運命の分かれ道」といったバーストでせっかくの有利マッチを落としてしまう。トークドルイド倒すために偶数ウォーロック使ってんのに……。

 狐火森魂コンボからバーストくらってドルイドに3連敗したあたりでカモって星を稼ぐ作戦は成立してないんじゃないかと思いましたね。(´・ω・`)油断したら負けるよ。

 

 月後半はトークンより挑発ドルイドが多い印象でした。終わりなき挑発ミニオンの列で顔に攻撃が入らずにこれまたうんざり。

 最終的にはTheoさんの「不屈のカタツムリ」×2、「黒騎士」、「魂抽出」と確定破壊4枚構成。有利だと思ってる挑発ドルイドの顔に山の巨人を押し通して勝ち星をもらってました。

 mtgに「クロックパーミッション」というタイプがあるのですが、ハンドロックはそれに近い気がします。8点の打点をカタツムリや抽出で相手ミニオンから守って、4回叩いて32点出したら勝ちです。コツは心の中でtansokuさんを養うこと。

心の中のtansoku(´・ω・`)「もうここ顏いきましょうか、顔詰めないと勝てないんで」

 ドレイクや巨人といったメインアタッカーから何点だせるかがカギですね。うまい人(sjowさん、dogさんあたり)を見てると例えば後攻3t巨人、4tドレイクと並んだ次の手、

「サンフューリーの護衛」で挑発をつけるのはドレイクだけだったりします。この挑発付与は顔を守るためではなく、小粒ミニオンをぶつけて巨人が傷を負うことを避けるためだと思われます。でないと酸性沼ウーズをぶつけてアメジストの呪文石、などのトレードを仕掛けてくる恐れがあるからです。

 巨人1枚にミニオンとスペル計2枚切ってくれるなら有利には違いないですが、偶数ミニオンしか入っていないこのデッキでは奇数ターンを挟むとマナを活用しきれないというか…極端に言えば7ターン目に6マナのムーブ+1マナライフタップで次の準備、ということになるので、奇数ターンは盤面への影響は1マナ分遅れてるんじゃないかな、と思います(伝われ)。

 言いたいのは「常にでかいミニオンの対処を相手に押し付けて苦しませ続けろ」ということです。何度もライフタップするのは4/7/7ノーリスク、「炎を纏う無貌のもの」も真っ青の「鉤手のリーヴァー」を出すためです。4/4でも十分強いのでやることないなら出し惜しみするより放り投げます。デスナイトで復活すれば4/4バニラでも御の字です。

 

 とはいえ、デスナイト「死山血河のグルダン」による悪魔復活は毎試合できると期待しないほうがいいと思っています(個人の見解)。

・憑りつかれた従者でサーチしてくるわけではない

・肉食キューブで増やすわけでもない

・ドゥームガードが突撃するのでもない

・ヴォイドロードが立ち塞がるわけでもない

 偶数ウォーロックから出るのは4/4、6/6の肉、2/4の壁です。キューブロックが構想の時点でデスナイト変身を勝ち筋として作戦に組み込んでいるのとはわけが違います(言い過ぎかな)。

偶数ウォーロックの基本構想は「でかいミニオンを通して勝つ」ことです。

 もう巨人もドレイクも倒されて際も限なく疲れてしまったときに最後のあがきとして使う、くらいに思ってもいいかもしれません。

 デッキ残り10枚以下で変身しても「卑劣なホムンクルス」が2枚出るだけ、とかもザラです。コントロールメイジ、シャダウォックシャーマンに変身させられるのも一因です。最速巨人を「自然への回帰」で返されると手札があふれて悪魔が消滅します(たまにデスナイトも)。

 とにかく今場に出ているアタッカーを活かして全力で殴り抜ける。これに尽きると思います。

 

 今回ドルイドがすごい多かったからドルイドのことだけ軽めに触れました。奇数パラディン、シャダウォックシャーマン、ミラクルローグあたりの今多いデッキについてはまた気が向いたら書く、かもしれないです。

 

今回はここまで。